お土産計画
今日、修学旅行から帰ってきました。
(記事を書いてるのは日曜日)
きっとお土産を両手いっぱいに抱えていることでしょう。
で、そのお土産を部活の後輩に買ってくることになっているのですが・・・。
浅草の激辛せんべいをプレゼントします。
・・・本気です。
いやぁ、反応が楽しみだなぁ。(ドS)
・・・そんなわけなくないじゃないですか。
ちゃんとディズニーで買ったプレゼントも渡しますよ。
同じ種目の後輩には大きなぬいぐるみでも買おうかな・・・。
でも、女子だから勘違いされても・・・。(しねーよ馬鹿)
でもストラップ系は後輩には渡さないと思います。
ストラップは家族の方にお渡しするかと。
だって来年修学旅行に行くんだからストラップぐらい自分で買ってくれ。
それにありきたりだしね。
ちなみに修学旅行の報告は明日以降の午後の記事でお伝えする予定です。
今日は疲れてるから寝させて・・・。
やっぱり仙台が一番。
(記事を書いてるのは日曜日)
きっとお土産を両手いっぱいに抱えていることでしょう。
で、そのお土産を部活の後輩に買ってくることになっているのですが・・・。
浅草の激辛せんべいをプレゼントします。
・・・本気です。
いやぁ、反応が楽しみだなぁ。(ドS)
・・・そんなわけなくないじゃないですか。
ちゃんとディズニーで買ったプレゼントも渡しますよ。
同じ種目の後輩には大きなぬいぐるみでも買おうかな・・・。
でも、女子だから勘違いされても・・・。(しねーよ馬鹿)
でもストラップ系は後輩には渡さないと思います。
ストラップは家族の方にお渡しするかと。
だって来年修学旅行に行くんだからストラップぐらい自分で買ってくれ。
それにありきたりだしね。
ちなみに修学旅行の報告は明日以降の午後の記事でお伝えする予定です。
今日は疲れてるから寝させて・・・。
やっぱり仙台が一番。
久々にキレてしまいました・・・
部活の時の話。
その日は1年生も本格的に活動を始めており、
中総体に向けて活気が溢れ始めていた。
が。
ほんの些細なことからワシはキレてしまった。後輩に。
そのときの詳細はこんな感じ。
後輩A「しゅーへー先輩、どうにかしてくださいよ」
ワシ「え?」
その後輩が言っていたのはとある後輩のこと。
その後輩は部活には参加しているものの、ふざけていることが多く、
普段は穏和な顧問の先生も声を荒げて注意することがあった。
で
ワシ「たまにはがつんと言おうかな・・・」
※ここで一つ言わないといけないこと。
ワシ、キレたことなんて中学に入ってから一度もありません。
というよりも、イラっとすることはあるけど、キレない。
ハレー彗星よりも低い頻度でキレます。
つまり、キレるコトなんてほぼ皆無。
しかし、そのときのワシは、
「たまには言わないとな・・・」
みたいな感じで、
少しは先輩としての示しをつけなくてはと思っていただけだった。
それが失敗だった。
怒った内容はこんな感じ↓
「おい、そこの二人!遊んでんじゃねぇぞ?」
これだけ。
しかし、この言葉を思いつく限りの怖さで想像してください。
それがワシの言った感じです。
その後輩二人、びびった後にショボーン。
あ、言い過ぎたなと思う前に怖かったです。自分に。
だって、自分で言った言い方がものすごく怖かったんですもの。
いや、ナルシストとかじゃなくて、本当に。足ガクブル。
しまった。言い過ぎてしまった。
さすがにちょっとふざけてただけの二人に、
あそこまできつい感じで言わなくても良かった・・・。
悔やみます。
怒るときには自分に対しても自己嫌悪を抱くと言うことを忘れないようにしたいです。
だから、怒るの嫌い。
(キレるのうちに入ってるのかな?これは)
ちなみに周りから見ても
「普段はあんなに面白いのに・・・・」
的な反応でした。
しゅーへー先輩も人の子だからね・・・。
怒ることだってあるのだ。
その日は1年生も本格的に活動を始めており、
中総体に向けて活気が溢れ始めていた。
が。
ほんの些細なことからワシはキレてしまった。後輩に。
そのときの詳細はこんな感じ。
後輩A「しゅーへー先輩、どうにかしてくださいよ」
ワシ「え?」
その後輩が言っていたのはとある後輩のこと。
その後輩は部活には参加しているものの、ふざけていることが多く、
普段は穏和な顧問の先生も声を荒げて注意することがあった。
で
ワシ「たまにはがつんと言おうかな・・・」
※ここで一つ言わないといけないこと。
ワシ、キレたことなんて中学に入ってから一度もありません。
というよりも、イラっとすることはあるけど、キレない。
ハレー彗星よりも低い頻度でキレます。
つまり、キレるコトなんてほぼ皆無。
しかし、そのときのワシは、
「たまには言わないとな・・・」
みたいな感じで、
少しは先輩としての示しをつけなくてはと思っていただけだった。
それが失敗だった。
怒った内容はこんな感じ↓
「おい、そこの二人!遊んでんじゃねぇぞ?」
これだけ。
しかし、この言葉を思いつく限りの怖さで想像してください。
それがワシの言った感じです。
その後輩二人、びびった後にショボーン。
あ、言い過ぎたなと思う前に怖かったです。自分に。
だって、自分で言った言い方がものすごく怖かったんですもの。
いや、ナルシストとかじゃなくて、本当に。足ガクブル。
しまった。言い過ぎてしまった。
さすがにちょっとふざけてただけの二人に、
あそこまできつい感じで言わなくても良かった・・・。
悔やみます。
怒るときには自分に対しても自己嫌悪を抱くと言うことを忘れないようにしたいです。
だから、怒るの嫌い。
(キレるのうちに入ってるのかな?これは)
ちなみに周りから見ても
「普段はあんなに面白いのに・・・・」
的な反応でした。
しゅーへー先輩も人の子だからね・・・。
怒ることだってあるのだ。
記録会が終わった。いろんな意味で。
28、29日が記録会でした。
そのため連休は無し!記録会楽しいからいいけど。
ワシはリレーと100mに参加!
足手まといになるのは確実!!
こりゃあもう笑うしかないねwwww
こんな時の必勝法はグ●コ!

うん・・・。きっと速くなれる!
一粒で300mだもの。必ずできる。(プラシーボ効果)
まずは1日目のリレーの結果!
・・・組で1位。(7チーム中)
満足は出来なかった。
なぜならタイムが他の組の一位より遅かったから。
中総体(中体連とも言うんだっけ?)に向けての課題が残る結果だった。
え、グ●コ?
なんとも言えんかったです。はい。
続いて2日目!!!!
100m!一応ワシは200mだけど、この記録会に200mが無かったので参加!
結果、撃沈。
100mとしての自己ベストは出せたけど・・・。
納得いかず、無念。
え、グ●コ?
あんなもんただのキャラメルじゃああああああ
結局走りは実力で行けって事です。
うむ、残念なりよ~(コロ助)
次こそ、がんばりたいです。
そのため連休は無し!記録会楽しいからいいけど。
ワシはリレーと100mに参加!
足手まといになるのは確実!!
こりゃあもう笑うしかないねwwww
こんな時の必勝法はグ●コ!

うん・・・。きっと速くなれる!
一粒で300mだもの。必ずできる。(プラシーボ効果)
まずは1日目のリレーの結果!
・・・組で1位。(7チーム中)
満足は出来なかった。
なぜならタイムが他の組の一位より遅かったから。
中総体(中体連とも言うんだっけ?)に向けての課題が残る結果だった。
え、グ●コ?
なんとも言えんかったです。はい。
続いて2日目!!!!
100m!一応ワシは200mだけど、この記録会に200mが無かったので参加!
結果、撃沈。
100mとしての自己ベストは出せたけど・・・。
納得いかず、無念。
え、グ●コ?
あんなもんただのキャラメルじゃああああああ
結局走りは実力で行けって事です。
うむ、残念なりよ~(コロ助)
次こそ、がんばりたいです。
新入部員の差
新入部員。
それはどこの部でものどから手が出るほど欲しい存在である。
なぜなら部活の存続が決まってしまうのだから。
てなわけで新入部員。
我が陸上部にも8人が入部しました。
去年は16人に対して、8・・・人・・・・。
果たして喜ぶべきなのか。
しかもその大半中長部門・・・。
短距離は男女合わせて3人のみ・・・。
リレーが出来なくなってしまうじゃないかあああ!!!
陸上部はちょっとしたピンチな状況であります。
一方
他の部は何人入部したのかな~??
吹奏楽部、およそ15人。
美術部、およそ20人。
テニス部、多数。
サッカー部、多数。
・・・
・・・・
・・・・・
文化部超人気。
いや、運動部も多いけど、
例年にも増して文化部の入部人数が多い。
ちょっとー、運動しようよ。
てか、こう見ると陸上部の入部人数少ないね。
ちなみに一年生は150人。
果たして多いとみるか、少ないとみるか。
それはどこの部でものどから手が出るほど欲しい存在である。
なぜなら部活の存続が決まってしまうのだから。
てなわけで新入部員。
我が陸上部にも8人が入部しました。
去年は16人に対して、8・・・人・・・・。
果たして喜ぶべきなのか。
しかもその大半中長部門・・・。
短距離は男女合わせて3人のみ・・・。
リレーが出来なくなってしまうじゃないかあああ!!!
陸上部はちょっとしたピンチな状況であります。
一方
他の部は何人入部したのかな~??
吹奏楽部、およそ15人。
美術部、およそ20人。
テニス部、多数。
サッカー部、多数。
・・・
・・・・
・・・・・
文化部超人気。
いや、運動部も多いけど、
例年にも増して文化部の入部人数が多い。
ちょっとー、運動しようよ。
てか、こう見ると陸上部の入部人数少ないね。
ちなみに一年生は150人。
果たして多いとみるか、少ないとみるか。