105円
突然だが、ローソンにある105円の菓子はいいと思う。
あんなにバラエティ豊かな菓子ばっかなのに、105円。内容量も文句なし。
何であんなにうまいのに105円なんだろう?
そして100円ショップの菓子もまたしかり・・・・・
で、問題は5円である。
消費税という忌々しい制度のおかげで、5円も損のする買い物をしなくてはならない。
国会の政治家どもは何やってんだろうね。
震災の影響で被災地が大変だというのに、あんなでかい会議室でけんかとは・・・・・
幼稚にもほどがあるだろ!!
ホントにもううんざりだ。何であんな馬鹿野郎の集まりで日本が決まるんだ?
世も末だな。
なーんて、文句を言ってますが、このブログに合ってないよねぇ~。
まあ、うんざりしてるのは本当だけど。中学生にあきれられてるほど終わってる人たちだな。
話は変わるが、今日はホントにだてめがねを学校につけていったぞぉ。
朝みんなにあったときにビックリされ、「はぁ!?」という第一声。
さすがに授業の時は自粛したけど。
あんなにバラエティ豊かな菓子ばっかなのに、105円。内容量も文句なし。
何であんなにうまいのに105円なんだろう?
そして100円ショップの菓子もまたしかり・・・・・
で、問題は5円である。
消費税という忌々しい制度のおかげで、5円も損のする買い物をしなくてはならない。
国会の政治家どもは何やってんだろうね。
震災の影響で被災地が大変だというのに、あんなでかい会議室でけんかとは・・・・・
幼稚にもほどがあるだろ!!
ホントにもううんざりだ。何であんな馬鹿野郎の集まりで日本が決まるんだ?
世も末だな。
なーんて、文句を言ってますが、このブログに合ってないよねぇ~。
まあ、うんざりしてるのは本当だけど。中学生にあきれられてるほど終わってる人たちだな。
話は変わるが、今日はホントにだてめがねを学校につけていったぞぉ。
朝みんなにあったときにビックリされ、「はぁ!?」という第一声。
さすがに授業の時は自粛したけど。