>

被災地・閖上地区に行った。part2

閖上中学校から東方面に向かう。
貞山堀をめざした。

DSCF1615.jpg
▲おそらく民家のガレージだと思う。
 以前は住宅街だった閖上一丁目付近。
DSCF1616.jpg
▲閖上一丁目の北側はかろうじて家が原形をとどめていた。
DSCF1617.jpg
▲閖上公民館。名取市から一時避難場所に指定されていたようだ。
DSCF1621.jpg
DSCF1622.jpg
▲重機によるがれき撤去はまだ続いていた。
DSCF1618.jpg
▲閖上公民館の向かいにあったビル。一階部分は流失していた。
 元は葬儀関係の会社のビルだったようだ。
DSCF1619.jpg
▲一丁目の東側にある閖上二丁目方向。
DSCF1620.jpg
▲貞山堀の水門。ここの水門は津波の時はしめられていたようだが、
 今回の津波はこの水門をも超えた。
DSCF1623.jpg
▲二丁目にある東禅寺というお寺。震災前は墓地があったらしいが、
 津波によって墓石のすべては流された。
DSCF1624.jpg
▲おそらく街灯だった。これ以外もすべて根本からポッキリと折れていた。
DSCF1625.jpg
▲名取消防署閖上出張所。震災時は上にある防災無線で避難を呼びかけたのだろうか?
DSCF1626.jpg
▲津波で多くの犠牲者が出た老人ホーム。閖上地区の南の方にある。
iii.jpg
▲写真右端に見えるのがこの老人ホーム。
DSCF1627.jpg
▲西方向。奥に見える山は奥羽山脈。確認しづらいが、右奥には仙台の高層ビル群が見えた。
   

ここから先はしばらく写真のみ。

DSCF1628.jpg
DSCF1632.jpg
DSCF1631.jpg
DSCF1629.jpg
DSCF1630.jpg
DSCF1634.jpg
DSCF1633.jpg

道のりに進んでいくと、貞山堀に着いた。

DSCF1635.jpg
▲貞山堀の橋。橋の両端は流されていた。
DSCF1636.jpg
▲脇の道は崩壊していた。
DSCF1637.jpg
▲貞山堀の北方向。奥には先ほどの水門があった。
DSCF1638.jpg
▲昭和三十三年完成と書いてある。



貞山堀を越え、橋を渡り、三丁目に足を踏み入れた。



続く。
スポンサーサイト



   キタ━(゚∀゚)━!     あなたの来客ナンバーは
プロフィール

しゅーへー

Author:しゅーへー
ワシブログ NEW!へようこそ~!

東北地方の田舎在住。
将来の夢:声を使ったお仕事
1997年9月20日生まれO型。

某県立高校1年1組。
部活は演劇部。

不定期更新中
(忙しい)

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
30240位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
高校生
414位
アクセスランキングを見る>>
カテゴリ
黒歴史
QRコード
QR
 
ブロとも申請フォーム
誰でも申請おk。 24時間募集中! どなたでもどうぞ~

この人とブロともになる

Twitter on FC2
ワシのtwitter。良かったら見てください~
Myカレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
フリーエリア2
web拍手 by FC2

ジオターゲティング
最新コメント
ザ.5秒
あなたの勘で5秒ぴったりを目指せ! 案内役は毒舌こけしですw
-->