チャレンジ一年生
今日、部活の帰りにコンビニに寄りました。
で、とある物を買いました。
「ノンアルコールビール」
・・・なにやってんだワシは。
えー、ノリでした。かいつまんで言うとね。
最初は炭酸が良いかな、とか思ってたけど、
・・・そういえば、ノンアルコールって未成年でも買えたよな。
とか思いついて、カップヌードルと一緒に購入。
(買い物のレシートだけ見たらまんま中年会社員だわ)
で、お味は・・・。
苦ぇえええええ!!!!!!!
なんというか・・・。おいしくない。
ガキんちょにビールの味はまだ早かったようです。
ちなみに
法律では清涼飲料水とされるため、販売にあたって酒類販売業免許も不要で、未成年者への販売、提供と未成年者の購入や飲用も法律上では特に問題はない。しかしメーカー側は20歳以上が飲用することを念頭に開発したとしている[19]。未成年者に対する販売において、アルコール成分を含有している商品は各社自粛していたが、アルコールを含まない商品では対応が分かれており、セブンイレブンやファミリーマートなど大手チェーン店の中には未成年者への販売を自粛している場合や、ローソンやサークルKサンクスのように未成年者にも販売している場合もある。また、未成年者が購入しにくいように酒売り場に陳列する場合も多く存在している。
(某ウィキペディアより)
えーと・・・。
ミ○ストップはいいの?
で、とある物を買いました。
「ノンアルコールビール」
・・・なにやってんだワシは。
えー、ノリでした。かいつまんで言うとね。
最初は炭酸が良いかな、とか思ってたけど、
・・・そういえば、ノンアルコールって未成年でも買えたよな。
とか思いついて、カップヌードルと一緒に購入。
(買い物のレシートだけ見たらまんま中年会社員だわ)
で、お味は・・・。
苦ぇえええええ!!!!!!!
なんというか・・・。おいしくない。
ガキんちょにビールの味はまだ早かったようです。
ちなみに
法律では清涼飲料水とされるため、販売にあたって酒類販売業免許も不要で、未成年者への販売、提供と未成年者の購入や飲用も法律上では特に問題はない。しかしメーカー側は20歳以上が飲用することを念頭に開発したとしている[19]。未成年者に対する販売において、アルコール成分を含有している商品は各社自粛していたが、アルコールを含まない商品では対応が分かれており、セブンイレブンやファミリーマートなど大手チェーン店の中には未成年者への販売を自粛している場合や、ローソンやサークルKサンクスのように未成年者にも販売している場合もある。また、未成年者が購入しにくいように酒売り場に陳列する場合も多く存在している。
(某ウィキペディアより)
えーと・・・。
ミ○ストップはいいの?
スポンサーサイト