>

閏年のこの日に素朴な疑問

今日は四年に一度の日。

そう、閏年にしかない「2月29日」である。
夏季オリンピックのある年、つまり四年に一度。

そこで疑問だ。

今日が誕生日の人は普通の人の4分の1しか年を取らないんじゃないか?
だって、年を取るということは誕生日ではないと一歳加算されないと言うことである。

つまり、ワシの生まれる一年前(1996年)のアトランタオリンピックの年に生まれた人。
今年で16歳だが、本当は4歳では?

2月29日に生まれた人は、
周りの人は20歳でも、自分は5歳。
周りが40歳なら自分は10歳。
周りの人が100歳なら自分は25歳と言うことになってしまう。

・・・という疑問を小学生の時に母にぶつけたら、
「確かに!!」
となった。


うーむ、ワシの周りに2月29日生まれの人はいないけど、
皆さんの周りにはいるかな・・・?


いたら教えて欲しいな・・・。
だってその人はみんなより四つ回り若いんだもの・・・。


(2012年もバ街道まっしぐらのしゅーへーであった)
スポンサーサイト



よかないわ!

DSCF2564.jpg

「いいね!」

・・・バカ言うな!

原稿

最近家出小説を書いているのですが、
それを学校の友達に見せたところ大ウケした。

内容は・・・ギャグです。

前に言った走れメロスのパロディです。
(太宰治さん、申し訳ありません)

んで、今はまた違った内容の物を書いているのですが、
な、長い・・・・・。

比較的作文を書くペースは速いほうなんですが、
今回ばかりはめちゃくちゃ長編になりそう・・・。
まぁ、見せる人も限っているので、別に待ってる人なんていないから期限もないし。
気楽に書いておるのじゃ。


でも、原稿用紙って、扱いにくい紙です。
柔らかいからすぐ折れたり破けたりするし。
消しゴムで消すときとか慎重にやらないと・・・です。

ちなみに小説のペンネームは「澤木龍之介」です。

・・・ワシの本名は澤木ではないですよ?
なんか結構珍しい苗字だそうです。
個人的には捨てたいくらい嫌な苗字だけど。

全開MAX

昨日、学校でトイレで用をたしたあと、
普通に手を洗って教室に戻ろうとした。


その刹那!

「なんだかズボンがゆるいなぁ・・・」

チャック全開だった・・・。
(誰にも見つからなかったのが幸い)

実は本が大好きです

本好きさんのためのバトンバトン

Q1 好きな作家さんは?
A1 伊坂幸太郎さん!ワシが小説を読むきっかけとなった作家さん。ワシの地元在住なので、親近感があります。
Q2 最近読んだ本は?
A2 著:夏目漱石 「吾輩は猫である」 (まだ読んでる途中だけど)
Q3 好きなジャンルは?
A3 震災関連。小説だったら何でもかんでも読む。文庫本よりハードカバーの方がよく読んでいるな・・・。
Q4 一番好きな本は?
A4 伊坂幸太郎さんの「ゴールデンスランバー」。あと、太宰治氏の「人間失格」。このツートップ。
Q5 逆に読むのを挫折した本ってある?
A5 一時期「プリンセストヨトミ」あきらめかけた・・・。結局は読破したけど。
Q6 子供のころ好きだった本は?
A6 小さい頃宮沢賢治の「山猫軒」よく読んでたなぁ・・・。
Q7 短編と長編どっちが好き?
A7 長編。暇人なので読み応えのある本が好き。
Q8 今までで読んだ1番長い本は?
A8 さっき言った「プリンセストヨトミ」かなぁ・・・?500ページくらい。
Q9 これから読んでみたい本は?
A9 太宰治の本もっと読みたいな?。重松清の「卒業」がなぜかうちにあったので、それも読んでみたい。
Q10 図書館を利用してますか?
A10 してない。遠いのと、借りて読むより買って読む方が好きだから。
Q11 ネット購入派?書店購入派?
A11 書店購入。肉眼で確かめないと安心できない・・・。
Q12 ケータイ小説やラノベってどう思う?
A12 一種の文学だと思うな?。否定してる人もいるけど、同じ読み物なんだから「邪道」とかそんなの無いと思う。
Q13 オチだけが納得いかない本ってない?
A13 えー・・・。ない。
Q14 装丁が好きな本ってありますか?
A14 裏表紙におまけ的な絵がある本が好き。
Q15 好きな書店はありますか?
A15 紀伊國屋書店
Q16 購入時にブックカバーしてもらいますか?
A16 表紙の絵がきわどい物には頼む。(内容は普通ですよ!)
Q17 本がなくなったらどうする?
A17 ネット三昧
ブロ友の香穂さんがやっていたバトンをやらせていただきました。(香穂さん、ありがとうございました)

休み時間は基本、本を読んでます。(昼休みは例外)
今「吾輩は猫である」読んでるんですが、
お堅い系かと思いきや、ユーモアな感じでとっても面白いです。

で、ラノベは「涼宮ハルヒの憂鬱シリーズ」詩歌読んだことないです。
もっと読みたいのですが、
うちのクラスにやたらラノベ持ってきて自慢する人がいるので、
読む気が失せてしまいました。
持ってるなら持ってるで黙って読んでて欲しい・・・。

ラノベは自慢の道具じゃなくて読み物だ!!!!

あと、ケータイ小説は一冊も読んだことありませんが、
いつか機会があったら読んでみたいです。

伊坂さんは本当に大好きな作家さんです。
仙台に住んでるので、知らないうちにすれ違ってたかもしれない・・・。

小説と漫画5:5の割合で読んでますが、
やっぱり本って、いいですね~。

   キタ━(゚∀゚)━!     あなたの来客ナンバーは
プロフィール

しゅーへー

Author:しゅーへー
ワシブログ NEW!へようこそ~!

東北地方の田舎在住。
将来の夢:声を使ったお仕事
1997年9月20日生まれO型。

某県立高校1年1組。
部活は演劇部。

不定期更新中
(忙しい)

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
46421位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
高校生
736位
アクセスランキングを見る>>
カテゴリ
黒歴史
QRコード
QR
 
ブロとも申請フォーム
誰でも申請おk。 24時間募集中! どなたでもどうぞ~

この人とブロともになる

Twitter on FC2
ワシのtwitter。良かったら見てください~
Myカレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
フリーエリア2
web拍手 by FC2

ジオターゲティング
最新コメント
ザ.5秒
あなたの勘で5秒ぴったりを目指せ! 案内役は毒舌こけしですw
-->