>

運命の振り分け

怖い。

なぜかというと今日はクラス替えの発表だからだ。
きっとこの記事が投稿されたときにはワシは学校にいるだろう。

クラス替えは今までに4回経験している。
小学校で3回、中学校で1回。

そして今回は節目でもある5回目のクラス替え。
メンバーも気になるが、クラスも気になる。
なぜなら2つの理由があるからだ。

理由その1.
今までの組が、小学校から続けると
「1組→2組→3組→4組」となってきているからだ。
うちの学校には5組はないので、次は3組か1組がいい。

理由その2.
担任が持ち上がりなので、クラスが決まったら自動的に担任も決まってしまうから。
たとえば、2年1組の先生は、来年度は3年1組の先生、という具合。

でもやっぱりメンバー重視かな・・。
きっといい人もいれば悪い人もいるんだろうな・・・。
皆さんもクラス替えの時ドキドキしませんでしたか?
あの独特の緊張感は何者にも変えられません。

ちなみに同じクラスにいて欲しい人は10人以上います。
信頼できる人が多いほど同じクラスになる確率は高いといいな・・・。

でも本命の人は一人・・・!

きっと離ればなれのクラスになるんだろうな・・・。

図書室の話

我が家には図書室がある。
図書室と言っても大きな本棚が二つあって、
そこに所狭しと本がずらりと置かれているだけである。

「へぇ、それは立派な物ですね」

と、言われていい気分!なんてもんじゃない。

あえてその画像は乗せないでおこう。
なぜならとってもグロテスクだから。

我が家はたまに載せている画像で承知かもしれないが、
ものすごく汚い。散らかりすぎなのだ。
ゴキブリはさすがに出てこないが、蜘蛛や小さな虫はたまに現れる。

断捨離という言葉が世にはあるが、
我が家にはその言葉は通用しない。
別に家庭内が荒れているというわけではない。
ただ単に掃除をしないだけである。

つまり、何が言いたいのか。
図書室は、我が家の中でも輪を掛けて散らかっている場所なのである。
しかも、昨年の大地震で「輪を掛けて・改」になってしまった。

たぶん我が家の図書室には1万冊は本があるのかな・・・。

その本の大半は小説と絵本。
ブックオフに売ったらいくらぐらいするのか気になる。

興味のある本もいくらかある。
ブラックジャックとか、夏目漱石の本とか。
しかしその価値がいくらなのかわからないから怖い。
もしかしたらとんでもない値段かもしれないし。

我が家の図書室は、謎まみれだ。

季節外れ

この前の土曜日(24日)にこの時期の地元としては珍しい降雪。
DSCF2813.jpg

※毎度の通り部屋から撮影。

ちなみにこのときは風邪真っ盛り。
寒くなるほど迷惑だったので、
風情を感じる余裕もなく鬱陶しかったです。

翌日にはきれいさっぱり解けてました。

この写真を撮ったのは早朝なので、
シャッターを切った数十秒後には夢の世界に行きました。

目指すはエッセイ風

ブログを始めてから間もなく一年が経とうとしています。
この一年は本当に早かった・・・。

学校の先生曰く、
「中2の一年は早いが、中3はもっと早いぞ」
だ、そうです。
これ以上早いってどんだけだYO!なーんて思ったり。

そんなこんなで区切りをつけたいと思ってます。

今までは変なことをたまに書いたり、
よくよく考えれば見てる人を不快にするような文章を書いてたり。

だからこれからはエッセイ風に物事や日常などを書きたいな、
と、思っているのであります。


ところで


エッセイ風って、どんな感じ・・・?

毎度のことながらWIKIってみる。
「筆者の体験や読書などから得た知識をもとに、それに対する感想や思索、思想を散文によってまとめたもの。一般にはミシェル・ド・モンテーニュの『エセー』(1580年)がこのジャンルの先駆者であり、欧米においては綿密な思索を基にした論文的なスタイルを念頭に置いてこの語を用いることが多いが、日本においては後述する江戸時代後期の日記的随筆のイメージもあって、もうすこし気楽な漫筆・漫文のスタイルを指して用いることが多い。」


あ、思い出した!!

確か国語の時間に習った。
日本三大随筆(エッセイ)は

・清少納言「枕草子」
・鴨長明「方丈記」
・兼好法師「徒然草」

ということを。

う~ん、最近で言うと「さくらももこ」とかかな・・・?

とにかくワシの場合だと漫文みたいになると思います・・。
でも、無理矢理エッセイみたいにしなくてもいいよね。

ちなみに最近読んだエッセイは伊坂幸太郎の「仙台ぐらし」です。

ピンク版

熱冷ましのお供、
小●製薬の「熱●まシート」。

あれって、ブルー●ットみたいな青色だけじゃなくて、
ピンクバージョンもあったということを最近知った。

DSCF2815.jpg

・・・効能は同じみたいだけど。

ちなみにワシは青よりピンクの熱冷●シートが好きです。

なんかピンクの方がおいしそうじゃないですか。
   キタ━(゚∀゚)━!     あなたの来客ナンバーは
プロフィール

しゅーへー

Author:しゅーへー
ワシブログ NEW!へようこそ~!

東北地方の田舎在住。
将来の夢:声を使ったお仕事
1997年9月20日生まれO型。

某県立高校1年1組。
部活は演劇部。

不定期更新中
(忙しい)

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
75928位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
高校生
1513位
アクセスランキングを見る>>
カテゴリ
黒歴史
QRコード
QR
 
ブロとも申請フォーム
誰でも申請おk。 24時間募集中! どなたでもどうぞ~

この人とブロともになる

Twitter on FC2
ワシのtwitter。良かったら見てください~
Myカレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア2
web拍手 by FC2

ジオターゲティング
最新コメント
ザ.5秒
あなたの勘で5秒ぴったりを目指せ! 案内役は毒舌こけしですw
-->