>

九十九神コップ

ワシが歯磨きの時やうがいの時に使うコップ。

DSCF2566.jpg

・・・このコップ実は2歳の時から使ってるから13年物。

「うわー、中坊にもなってこんなコップwww」

なーんて意地悪なことを言う人もいるでしょう。
そんな人にはワシはこう言うでしょう。

「使えるから使うんだ。あなたは使えないものなら何でも捨ててしまうんですか?」

と。

小さい頃から使い続けてきたこの大事なコップ。
やっぱり長く使うと思い入れがあるよね。物は長く使うものです。

「それってただ貧乏くさいだけなんじゃ・・・・・・」

だまらっしゃい!!!!!!


ちなみにこのコップはプラスチック製です。
よくよく考えたらこのコップ一世紀またいでるんですよね。
イヤー、そう思うと感動するな-。

んで、長く使うと物に神様が宿ると言います。
その名も「九十九神」!


九十九神要項
・多種多様な万物が長い時間や経験を経て神に至る物(者)
・道具や家畜などを「大切に扱い手入れを絶やさぬように」という教訓的なもの
・「もったいない」や「里山・鎮守の森」のように、九十九神や妖怪は自然保護を含めたものとして、日本はもとより  世界に発信されるべき観念や価値観


まぁ、物は長く大切に使えと言うことらしいです。3Rも大切ですしね。


まぁ、人前であのコップを使えと言われたら恥ずかしいですけどね(キッパリ)








スポンサーサイト



はやぶさ1歳

そういえば東北新幹線のはやぶさの運用が今日で一周年だったっけ・・・?

kigfkhc.png

うーん、去年の今頃は確か土曜日だったからだらだらしてたんだっけ?
朝から地元テレビ局が生中継で色々やってたっけなぁ。

まさかその6日後に震災とは思わなかったけど。

新幹線なんてもう6年乗ってません。
前に乗ったのは東京に叔父が住んでいたころ、
小三の夏休みを利用して遊びに行ったときだったかな・・・。

次に乗るのは5月の修学旅行のとき。
・・・前にも言ったけどスカイツリー開業一週間前なんだよね。
何でわざわざ盛況がない時期に修学旅行行くんだろう・・・。

あー、スカイツリー登りたいわー。
   キタ━(゚∀゚)━!     あなたの来客ナンバーは
プロフィール

しゅーへー

Author:しゅーへー
ワシブログ NEW!へようこそ~!

東北地方の田舎在住。
将来の夢:声を使ったお仕事
1997年9月20日生まれO型。

某県立高校1年1組。
部活は演劇部。

不定期更新中
(忙しい)

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
75928位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
高校生
1513位
アクセスランキングを見る>>
カテゴリ
黒歴史
QRコード
QR
 
ブロとも申請フォーム
誰でも申請おk。 24時間募集中! どなたでもどうぞ~

この人とブロともになる

Twitter on FC2
ワシのtwitter。良かったら見てください~
Myカレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア2
web拍手 by FC2

ジオターゲティング
最新コメント
ザ.5秒
あなたの勘で5秒ぴったりを目指せ! 案内役は毒舌こけしですw
-->