ショッピング(ウィンドウも含めて)
1年近く履いていた靴とお別れするときがやってきてしまった。

(イオンで2980円くらい)
震災の時もこの靴を履いていろいろな場所へ行った。
2年の時の野外活動も、このブログのネタを探しに行ったときも、
ずっとこの靴を履いてきたんだ・・・。
うわあああああああん!!!
そう考えたら涙が・・・。
・・・とまぁ、こんな感じで毎回靴を買い換えるときは悲しみに暮れております。
今日は覚悟を決めて、靴を買いに街へお出かけ。

今日は清々しいほど腫れました。上は定禅寺通り。
寂しい気持ちもありますが、靴を買いにレッツラゴー。
一つ目のアーケード街へ

・・・ないなぁ。スリッパとサンダルしか売ってない。
なんか某スポーツ用品店で「adidasの限定モデル80%OFF!」
っていうセールいてたけど、ランニングシューズ買いに来たわけじゃないし。
買いに来たのは通学&ランニング兼用の靴なのだ!
走るためだけの靴じゃ、残念ながら視界に入ってない。
ちなみにワシはナイキの靴は絶対に買いません。
というよりもナイキ製品自体絶対に買いません。
なぜならあのマークはテストのペケ印に見えるからだ。
イメージ画像
(ペケ)

(ナイキのロゴ)

これからの時期、縁起悪いしね。
(ナイキファンの皆さん、ごめんなさい)
二つ目のアーケード街へ

そこで運命の出会いが。
「!!!!!!!!!!」
一目見てピンときました。
(これ↓)

まさしく、一目惚れ。
かくして、超絶親切な店員さんのアドバイスももらい、
ニューシューズを買ったのであった・・・。
いやー、その店の店員さんがものすごい親切でした。
次に靴を買うときもそこに行こうかと思います。
しかしまぁ、地元のアーケードはやたら靴屋が多いことに今日気づきました。





そしてその割に本屋が少ないことも気づいた。

(↑この本屋で今日は一冊ほど本を購入しました)
その後昼食はロッテリアへ。

ハンバーガーショップでハンバーガーを買わないと
店員さんから怪訝そうな目つきで見られることも今日気づいた。
休日も一緒に出かける人がいないしゅーへーであった。

(イオンで2980円くらい)
震災の時もこの靴を履いていろいろな場所へ行った。
2年の時の野外活動も、このブログのネタを探しに行ったときも、
ずっとこの靴を履いてきたんだ・・・。
うわあああああああん!!!
そう考えたら涙が・・・。
・・・とまぁ、こんな感じで毎回靴を買い換えるときは悲しみに暮れております。
今日は覚悟を決めて、靴を買いに街へお出かけ。

今日は清々しいほど腫れました。上は定禅寺通り。
寂しい気持ちもありますが、靴を買いにレッツラゴー。
一つ目のアーケード街へ

・・・ないなぁ。スリッパとサンダルしか売ってない。
なんか某スポーツ用品店で「adidasの限定モデル80%OFF!」
っていうセールいてたけど、ランニングシューズ買いに来たわけじゃないし。
買いに来たのは通学&ランニング兼用の靴なのだ!
走るためだけの靴じゃ、残念ながら視界に入ってない。
ちなみにワシはナイキの靴は絶対に買いません。
というよりもナイキ製品自体絶対に買いません。
なぜならあのマークはテストのペケ印に見えるからだ。
イメージ画像
(ペケ)

(ナイキのロゴ)

これからの時期、縁起悪いしね。
(ナイキファンの皆さん、ごめんなさい)
二つ目のアーケード街へ

そこで運命の出会いが。
「!!!!!!!!!!」
一目見てピンときました。
(これ↓)

まさしく、一目惚れ。
かくして、超絶親切な店員さんのアドバイスももらい、
ニューシューズを買ったのであった・・・。
いやー、その店の店員さんがものすごい親切でした。
次に靴を買うときもそこに行こうかと思います。
しかしまぁ、地元のアーケードはやたら靴屋が多いことに今日気づきました。





そしてその割に本屋が少ないことも気づいた。

(↑この本屋で今日は一冊ほど本を購入しました)
その後昼食はロッテリアへ。

ハンバーガーショップでハンバーガーを買わないと
店員さんから怪訝そうな目つきで見られることも今日気づいた。
休日も一緒に出かける人がいないしゅーへーであった。
スポンサーサイト
あせもっさり
前にも記事に書いたことがあるが、
通学路の上りがきつくてきつくて毎朝大変だ。
そんなことくらいで悩んでるならまだ幸せなのかもしれないが、
坂がきついと言うだけでなく、ワシにはもう一つ過酷なものがあった。
あせもである。
これから暑い時期、坂を登れば必ず汗をかく。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そうすれば痒くなってくる。100%。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
痒くて痒くて授業に集中できない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
勉強に集中できない
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
アホに磨きがかかる
・・・完璧なシナリオだな。
今度通学路の動画をうpしたいと思います。いつかね。
通学路の99%が坂&上り階段。
そんな通学路が住宅地にあるってのが恐ろしや。
通学路の上りがきつくてきつくて毎朝大変だ。
そんなことくらいで悩んでるならまだ幸せなのかもしれないが、
坂がきついと言うだけでなく、ワシにはもう一つ過酷なものがあった。
あせもである。
これから暑い時期、坂を登れば必ず汗をかく。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そうすれば痒くなってくる。100%。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
痒くて痒くて授業に集中できない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
勉強に集中できない
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
アホに磨きがかかる
・・・完璧なシナリオだな。
今度通学路の動画をうpしたいと思います。いつかね。
通学路の99%が坂&上り階段。
そんな通学路が住宅地にあるってのが恐ろしや。