超買い物
えー、久しぶりの修学旅行カテゴリですが・・・。
てか、修学旅行終わったらこのカテゴリどう処理すれば良いんだろうね。
修学旅行で定められたお小遣いは17000円。
あれ、18000円だったかな・・・。前、記事に来たんだけどな。(ぐだぐだ)
とにかくそのくらいのお金で満足のいく買い物は出来ません。
普段の生活から考えたら、めちゃくちゃ大金です。
もう、その金額を見ただけでよだれが出てきてしまう・・・。
中学生から見たらそれくらい大きなお金です。
しかし!
これから先、東京に行く機会なんて絶対にありません。受験生なんで。
だとしたらこの機会にドバッと買い物するしかない・・・。
(今回の記事の内容、需要無いよなぁ・・・。どうでもいいし)
貯金をすべてはたいて漫画買ってきます!
ブックオフで100冊ほど・・・!
105円の古本なら10500円。
これからお金を使う機会はないから、ここで使うべき!
・・・ええ。金銭感覚が麻痺すること間違いなしです(^q^)
今回の修学旅行は漫画買うことしか頭にありません。
馬鹿です。ワシ。
絶対お金の使い方間違ってる。
てか、修学旅行終わったらこのカテゴリどう処理すれば良いんだろうね。
修学旅行で定められたお小遣いは17000円。
あれ、18000円だったかな・・・。前、記事に来たんだけどな。(ぐだぐだ)
とにかくそのくらいのお金で満足のいく買い物は出来ません。
普段の生活から考えたら、めちゃくちゃ大金です。
もう、その金額を見ただけでよだれが出てきてしまう・・・。
中学生から見たらそれくらい大きなお金です。
しかし!
これから先、東京に行く機会なんて絶対にありません。受験生なんで。
だとしたらこの機会にドバッと買い物するしかない・・・。
(今回の記事の内容、需要無いよなぁ・・・。どうでもいいし)
貯金をすべてはたいて漫画買ってきます!
ブックオフで100冊ほど・・・!
105円の古本なら10500円。
これからお金を使う機会はないから、ここで使うべき!
・・・ええ。金銭感覚が麻痺すること間違いなしです(^q^)
今回の修学旅行は漫画買うことしか頭にありません。
馬鹿です。ワシ。
絶対お金の使い方間違ってる。
スポンサーサイト
万全体制
学校に本を5冊置いてます。(辞書と地図を合わせると8冊)
どんな状況に陥っても本さえあれば過ごせるので。
机の中に放置してると、
誰かに盗られたりしないか心配になるときがたまにありますが、
きっとうちの学校の人はそんなことはしない!と、
どこから来てるのか分からない自信があるので、大丈夫です。
学校に置いてる本は、文庫本がほとんどですが、
ハードカバー派なので1冊は必ずハードカバーにすることにしてます。
成績表の生活欄にある「整理整頓をしっかりとしている」の欄は確実にCでしょう。
どんな状況に陥っても本さえあれば過ごせるので。
机の中に放置してると、
誰かに盗られたりしないか心配になるときがたまにありますが、
きっとうちの学校の人はそんなことはしない!と、
どこから来てるのか分からない自信があるので、大丈夫です。
学校に置いてる本は、文庫本がほとんどですが、
ハードカバー派なので1冊は必ずハードカバーにすることにしてます。
成績表の生活欄にある「整理整頓をしっかりとしている」の欄は確実にCでしょう。