えんやとっと修学旅行! ~上野編~
前回のあらすじ・・・。
仙台から上野に到着しました。
(※この記事は長いです。見づらいですが、伝えたいがためのものです。ご了承ください)
上野駅に到着後、上野公園にある東京文化会館前へ!

↑東京は人が多い。当たり前だけど、再認識した。

一旦集合し、携帯電話を各班支給され、自主研修に出発!!
(本当に通信手段のための携帯だった。アプリも何も使えない)

↑班のメンバーの友人二人。
しかし・・・。
東京はこの日は雨。時折雨脚が強くなることも。
うひー、地図が濡れたりしてもうさんざんでした・・・。

↑傘を持って歩く他校の修学旅行生達。
でも、上野公園の目的は写真を撮ることのみ。
まとめ学習なんて資料さえあればいいんだよぉ。(まさに外道)
そんなわけで不忍池へ


↑不忍弁天堂。

↑都心にこんな場所があるかと疑うくらい、静かな不忍池。

↑ワシ。
出来ればゆっくり観光したいのですが・・・。
とにかく時間が無かった。プライベートで行きたいです。
で、西郷像の前でも写真を撮ったのですが、ワシの顔が邪魔なので、
写真はあえて載せません。あんな顔、燃えるゴミの日に捨てたい。
一行は進路を台東区役所へ。


↑アメヤ横丁。通称:アメ横。ここもゆっくり見たかった・・・。


10分ほど歩いて台東区役所に到着!
まず、外見は改修工事中で幕が張られていて見れなかったのが残念。
取りあえず、中に入ってみることに。

↑スカイツリーって墨田区じゃ・・・ゲホッゲホッ!

↑ずらーっと並んでいる業務窓口。
・・・東京じゃこれが当たり前なのかもしれないが、
田舎者が見たら広すぎて失神してしまうくらいの広さ。
そして資料を貰うために九階の観光課へ

↑観光課。・・・一般人も立ち入り可能だけれども、
どうにもアウェー感が漂っていた・・・。
余るくらい資料を貰ったところで、昼食場所へ。
・・・当初予定していた店が微妙だと言うことで、上野駅方面へ戻る。

・・・駅でちょっと迷子になる。
でも何とかレストランを発見。

↑店構え撮り損ねたorz
上野駅南口のガード下にあるお店、「じゅらく」さん。
メニューが少ないながらも、とても美味しい料理ばかり。


↑クリームソーダと、黒豚チャーシュー麺。
他にもオムライスやハンバーグなど、
レストランならではのメニューがあった。
どれも美味しそうでした。

↑アサヒビールの広告。これ以外にもたくさんあった。
一息ついた後、山手線に乗るために駅へ。

目指すは憧れの街、秋葉原!
秋葉原と言えば電気街でもありオタクの街としても知られる
東京の観光名所とまでもなった神々しい街!!
(目的は漫画だけど、秋葉原の街自体好きです)


目指すは秋葉原!

続く!
仙台から上野に到着しました。
(※この記事は長いです。見づらいですが、伝えたいがためのものです。ご了承ください)
上野駅に到着後、上野公園にある東京文化会館前へ!

↑東京は人が多い。当たり前だけど、再認識した。

一旦集合し、携帯電話を各班支給され、自主研修に出発!!
(本当に通信手段のための携帯だった。アプリも何も使えない)

↑班のメンバーの友人二人。
しかし・・・。
東京はこの日は雨。時折雨脚が強くなることも。
うひー、地図が濡れたりしてもうさんざんでした・・・。

↑傘を持って歩く他校の修学旅行生達。
でも、上野公園の目的は写真を撮ることのみ。
まとめ学習なんて資料さえあればいいんだよぉ。(まさに外道)
そんなわけで不忍池へ


↑不忍弁天堂。

↑都心にこんな場所があるかと疑うくらい、静かな不忍池。

↑ワシ。
出来ればゆっくり観光したいのですが・・・。
とにかく時間が無かった。プライベートで行きたいです。
で、西郷像の前でも写真を撮ったのですが、ワシの顔が邪魔なので、
写真はあえて載せません。
一行は進路を台東区役所へ。


↑アメヤ横丁。通称:アメ横。ここもゆっくり見たかった・・・。


10分ほど歩いて台東区役所に到着!
まず、外見は改修工事中で幕が張られていて見れなかったのが残念。
取りあえず、中に入ってみることに。

↑スカイツリーって墨田区じゃ・・・ゲホッゲホッ!

↑ずらーっと並んでいる業務窓口。
・・・東京じゃこれが当たり前なのかもしれないが、
田舎者が見たら広すぎて失神してしまうくらいの広さ。
そして資料を貰うために九階の観光課へ

↑観光課。・・・一般人も立ち入り可能だけれども、
どうにもアウェー感が漂っていた・・・。
余るくらい資料を貰ったところで、昼食場所へ。
・・・当初予定していた店が微妙だと言うことで、上野駅方面へ戻る。

・・・駅でちょっと迷子になる。
でも何とかレストランを発見。

↑店構え撮り損ねたorz
上野駅南口のガード下にあるお店、「じゅらく」さん。
メニューが少ないながらも、とても美味しい料理ばかり。


↑クリームソーダと、黒豚チャーシュー麺。
他にもオムライスやハンバーグなど、
レストランならではのメニューがあった。
どれも美味しそうでした。

↑アサヒビールの広告。これ以外にもたくさんあった。
一息ついた後、山手線に乗るために駅へ。

目指すは憧れの街、秋葉原!
秋葉原と言えば電気街でもありオタクの街としても知られる
東京の観光名所とまでもなった神々しい街!!
(目的は漫画だけど、秋葉原の街自体好きです)


目指すは秋葉原!

続く!
スポンサーサイト
早朝の仙台駅
昨日の記事で仙台駅に集合二時間前に着いたことを書きました。
てな訳でその時何をしたのかをここで書こうかと。
まずはうろうろするのも仕方ないからマックで朝食。
ビックマックセットって頼んだら、注文してからもすぐには来なかった。
(たぶん早朝からビックマック頼む人いないからだろうね)
しかし、朝食の時間を取ってもまだ余裕がありすぎた。
そんなわけで仙台駅内を探索。
結構はじめて気づいたことも多くあったり。
まず、ホームレスの方が多かったこと。
駅の中で明らかに一夜を明かしたと思われる人や、
段ボールに丸まっている人、ゴミ箱の前にいる人・・・。
昼間では見ることのできない世界がありました。
そして一番驚いたこと・・・。
その時ワシはトイレをしようと、
駅内を右往左往していたのですが・・・。
なんかトイレにめっちゃ人多いし!!
(おそらく朝一の新幹線に乗る人たち)
そんなわけで駅の一階に行ったとき、それは起こった。
「こらぁ!」
!?
何が起こったか分からなかった。
男性の怒号が、いや、もう聞き取れないほどにでかい声。
書体を大きくしたって足りないくらいに大きな声。
なんかもう尋常じゃない・・・。
逃げました。
いや、逃げちゃダメだけど。(By 碇しんz(ry
周りの人たちもびっくりした顔でした。
交番に行こうかと思ったけど、声がやんだので行きませんでした。
結局真相は謎のまま・・・。(大事になってなきゃいいけど・・・)
もう肝っ玉が抜かれたぐらいにびっくりしました。
そんなわけで出発前にもやもやした気分になってしまったのでした・・・。
てな訳でその時何をしたのかをここで書こうかと。
まずはうろうろするのも仕方ないからマックで朝食。
ビックマックセットって頼んだら、注文してからもすぐには来なかった。
(たぶん早朝からビックマック頼む人いないからだろうね)
しかし、朝食の時間を取ってもまだ余裕がありすぎた。
そんなわけで仙台駅内を探索。
結構はじめて気づいたことも多くあったり。
まず、ホームレスの方が多かったこと。
駅の中で明らかに一夜を明かしたと思われる人や、
段ボールに丸まっている人、ゴミ箱の前にいる人・・・。
昼間では見ることのできない世界がありました。
そして一番驚いたこと・・・。
その時ワシはトイレをしようと、
駅内を右往左往していたのですが・・・。
なんかトイレにめっちゃ人多いし!!
(おそらく朝一の新幹線に乗る人たち)
そんなわけで駅の一階に行ったとき、それは起こった。
「こらぁ!」
!?
何が起こったか分からなかった。
男性の怒号が、いや、もう聞き取れないほどにでかい声。
書体を大きくしたって足りないくらいに大きな声。
なんかもう尋常じゃない・・・。
逃げました。
いや、逃げちゃダメだけど。(By 碇しんz(ry
周りの人たちもびっくりした顔でした。
交番に行こうかと思ったけど、声がやんだので行きませんでした。
結局真相は謎のまま・・・。(大事になってなきゃいいけど・・・)
もう肝っ玉が抜かれたぐらいにびっくりしました。
そんなわけで出発前にもやもやした気分になってしまったのでした・・・。