最近の小ネタ集 ~ネタが無いことを露呈する~
春休みだからといって毎日面白いことがあるわけではない。
そんなわけで最近あった事をどんどん書いていくぞ!
一昨日仙台で雪が降った。

自宅から撮影。
おかしいというよりも可笑しい。
だってもう4月じゃない。春じゃない。啓蟄は過ぎたじゃない。
他のブロ友さんの記事では「桜が満開っ☆」
みたいな記事をたくさん見かけているのに。
仙台は一応東北でも暖かいところだよ・・・?
もうお花見している人を嫉妬するよ。
虫は嫌いでも春は来て欲しいです。
先日、市営バスに乗ったときの事件。
バスカードで乗車したのだが、後悔する羽目に。
降車の際に機械にバスカードを通すと、
(仙台ではバスの運賃は後払いなので前から降車する)
ピーーーー
なんか穏やかじゃない音が。
運転手「あー、エラーですね。もう一回通して・・・」
ピーーーーーーーー
運転手「・・・どこから乗車されましたか?」
ワシ「あー、●×二丁目です」
運転手さんが機械を操作して再びバスカートを通・・・
ピィーーーーーーーー
運転手「なんか調子悪いので現金でお支払いください」
しかし小銭の持ち合わせがなく、50円足りない
ワシ「すみません、足りないです・・・」
運転手「あー、じゃあ今度払ってくださいね」
優しい運転手さんで良かった。
バスカードは後日
うちの母は見栄っ張りだ。
一昨日、ワシが友人の家に行く前日に
「何かお菓子持って行かなくちゃね!」
と、急に言い出す。
まぁ、何かしら持って行かなくてはいけないとは思っていたが、
母は急に「ラスク持って行かなくちゃね!」
と言い出す。
ワシ「いや、適当にグミとかポテチで良いじゃんか」
母「ラスクで良いの!気が利くお母さんと思われたいじゃない」
何を言い出すんだこのおばさん。
雪が降っている中を遠くの菓子屋まで買いに行ってしまった。
それにしてもなぜラスクなのか解せない。
悪天候の中でもら数を買いに走る母はまもなく生誕ウン10周年です。
さして面白いことはなかった・・・・。
やっぱりどこかに出かけないとネタは出ませんね。
オチも無い記事を見せてしまって申し訳ないです。
スポンサーサイト
本日はお別れ会なり
今日は県外の高校に進学する友人のお別れ会をします。
お別れ会と言っても屋外の公園でやるんですけどね。
20人くらい集まって馬鹿騒ぎをするらしいです。
どうやら主催者がたくさん人を集めすぎたらしい。
で、缶蹴りだとかキックベースだとか色々と屋外の遊びをするらしい。
久々にそういうことをするので童心に帰ります。
いやー、あの頃は若かったな・・・。顔が。
では、楽しんできます。