えんやとっと修学旅行! ~スカイツリー&浅草前編~
前回のあらすじ。
湯島天神参拝。勉強はどうなるかな・・・。
バスでスカイツリーへと向かう。
開業直前にもかかわらず、ツリー近くの道はカメラを持つ人が大勢いた。
うわー、スカイツリー、でかすぎ。


↑横で撮りたかったが・・・。フレームに収まらないんです!

↑十間橋。下町の風景が広がる。

↑スカイツリーとソラマチのツーショット。

↑真下から撮影。バスの中からでも大きく見えます!

お次は浅草へ。

↑某ビール会社の本社ビルの例のオブジェを下から撮影。

隅田川を渡る。浅草尾スカイツリーは川を隔てただけで、本当に近い。
しかし、浅草は平日の真っ昼間でも観光客がとても多い・・・。

↑浅草松屋前交差点。浅草の東の入り口。
そしてバスを降りる。この日も暑かったです。
周りにはやっぱり人人人~・・・・。

吾妻橋で集合写真を撮影。
人が多いのでちゃちゃっと撮影。
吾妻橋でピンと来ない方は・・・・。

この景色が見られる橋と言えば分かる方も多いのではないでしょうか。
昼食前は三十分ほど自由時間があったので、
仲見世を中心に一人で回ることに。

↑人が多いんじゃ~。

↑ピーポ君はここにもいた。

↑雷門。外国人観光客も多かったです。
中学生の数も半端じゃなかった。
雷門をくぐると・・・

おおお~!!
ていうか、まぶしい!
さて。ワシの仲見世での目的はただ一つ。
それは・・・。
後輩たちの土産に激辛せんべいを買うこと!
である。
というわけで、さっそくせんべいの店へ。
店でせんべいをせっせとカゴに詰めてると、
お店のおばさんが話しかけてきた。
「お兄さん、これ好きなの?」
「あ、いや部活のお土産で」
「そう。それ、すっごく辛いのよ」
「いやあ、その辛いのを後輩に渡したくて」
「あらそうなのwたくさん買っててあげてね」
というわけで、合計36枚買う。
1枚80円だから・・・。計算したい方はどうぞ~。
せんべいを買い、仲見世をうろちょろ。



そうそう、浅草と言えば人形焼き。
もちろん買いましたよ。買ったお店はこちら↓

↑三鳩堂さん。
ワシがお金を財布から取り出すと、
「おう、兄ちゃん。お金出すの早いね~。負けちまったよ」
と言い、なんとおまけしてもらった。ラッキー。
元気なお兄さん二人で経営しておりました。

↑おまけ
そうそう、仲見世で食べ歩きはしてはいけません。
ワシが揚げ饅頭を食べつつ、歩いていると、店のおばさんに
「ここは観音様の通り道だから食べ歩きはやめてください」
と注意された。そういえば、浅草寺の参拝する道でした。
観音様、ごめんなさい。

時間になったので、昼食場所へ。

↑天ぷらの老舗「三定」さん。

とてもおいしかったです。
サクサクとした天ぷらがとても絶品!
個人的にはたくあんがとても美味しかったです。

完食。
昼食後も自由時間。
ワシは松屋へと向かった!!
続く。
- 関連記事
-
- えんやとっと修学旅行!(終) ~浅草後編&帰仙編~ (2012/06/04)
- 修学旅行で買った漫画がやばい件 (2012/06/04)
- えんやとっと修学旅行! ~スカイツリー&浅草前編~ (2012/06/03)
- えんやとっと修学旅行! ~国会議事堂&湯島天神編~ (2012/06/02)
- えんやとっと修学旅行! ~ネズミの支配国編~ (2012/06/01)
スポンサーサイト
コメント
No title
Re:みゆきさん
うぐっ、まさか計算する人がいるとは!!
コメントの投稿
トラックバック
激辛せんべい、2880円ですね!ww