欲しかったあの漫画
昨日ブックオフに行って参りました。
実は前から集めていた20世紀少年の最終話が気になったので
ラスト5冊を買いに走っていったのです。
(巻数が多い漫画は古本屋で買うことにしてる)
で、20世紀少年の作者・浦沢直樹先生と言えば、
皆さんご存じの「YAWARA!」。
前々から20世紀少年の横に並んでいたので気になっていたのです。
案の定つられて買っちゃいましたよ

取りあえず5巻まで買いました。
で、内容。
浦沢先生はYAWARA!の連載の前に『踊る警官』
という作品を描いてらっしゃったそうなので、
これが第一作というわけではありませんが、
やはり浦沢漫画の原点はここなのかな、と感じました。
柔道に関しては無知なワシでも楽しく読める漫画。
第一巻の内容だけでストーリーに引き込まれます。
絵タッチは浦沢先生独特の感じが出ており、
影の様子やキャラクターの評定もよく出ており、
さすが浦沢先生!(何様)という風な感想を持ちました。
主人公は皆さんご存じの猪熊柔。
柔ちゃんのパンチラシーンが第一話に堂々と乗っている感じが
新鮮でもあり、男性読者の刺激(?)を煽ってきます。
(※エッチな漫画じゃないです。本当に。名作ですから)
で、柔ちゃんの祖父の滋悟郎さん。
アニメだとサザエさんの波平役で知られる永井一郎さんが演じています。
この滋悟郎さんのキャラが読み始めてまず好きになりました(笑)
あと浦沢作品では結構珍しくもある露骨なギャグ展開もあって、
おもしろ可笑しく見られます。
(まぁ、まだ2巻くらいしか読んでないので断言は出来ませんが)
とにかく読んでも損をすることは絶対にないです。
浦沢先生の作品を全て読んでいきたいという野望が計画されてきた・・・。
是非、皆さんも読んでみてください。
実は前から集めていた20世紀少年の最終話が気になったので
ラスト5冊を買いに走っていったのです。
(巻数が多い漫画は古本屋で買うことにしてる)
で、20世紀少年の作者・浦沢直樹先生と言えば、
皆さんご存じの「YAWARA!」。
前々から20世紀少年の横に並んでいたので気になっていたのです。
案の定つられて買っちゃいましたよ

取りあえず5巻まで買いました。
で、内容。
浦沢先生はYAWARA!の連載の前に『踊る警官』
という作品を描いてらっしゃったそうなので、
これが第一作というわけではありませんが、
やはり浦沢漫画の原点はここなのかな、と感じました。
柔道に関しては無知なワシでも楽しく読める漫画。
第一巻の内容だけでストーリーに引き込まれます。
絵タッチは浦沢先生独特の感じが出ており、
影の様子やキャラクターの評定もよく出ており、
さすが浦沢先生!(何様)という風な感想を持ちました。
主人公は皆さんご存じの猪熊柔。
柔ちゃんのパンチラシーンが第一話に堂々と乗っている感じが
新鮮でもあり、男性読者の刺激(?)を煽ってきます。
(※エッチな漫画じゃないです。本当に。名作ですから)
で、柔ちゃんの祖父の滋悟郎さん。
アニメだとサザエさんの波平役で知られる永井一郎さんが演じています。
この滋悟郎さんのキャラが読み始めてまず好きになりました(笑)
あと浦沢作品では結構珍しくもある露骨なギャグ展開もあって、
おもしろ可笑しく見られます。
(まぁ、まだ2巻くらいしか読んでないので断言は出来ませんが)
とにかく読んでも損をすることは絶対にないです。
浦沢先生の作品を全て読んでいきたいという野望が計画されてきた・・・。
是非、皆さんも読んでみてください。
- 関連記事
-
- ワシがモテないのはどう考えても服のセンスが悪い! (2013/03/30)
- 青鬼 (2013/03/23)
- 欲しかったあの漫画 (2013/03/16)
- メンヘラちゃん (2013/03/10)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック