帰仙日
やばい、悲しすぎる・・・。
あの人に会えるのも今日が最後か。
今度はいつ会えるのかな?
青森に移住しようかな・・・。
でも今日を一日満喫したいと思います。
てか、最近午前の記事が適当ですみません・・・。
お土産は?
で、友達に土産を買わなくては。
何を買ったら喜ぶかな・・・?
定番のキーホルダーでも良いけど、
それだとありきたりかな?
食べ物でも喜ぶかな?
ていうか、友達って、本当に少人数ですから。
クラスの奴には絶対買わねぇ。
あ、でも先生には買おうかな。迷惑かけたし・・・。
そうすると予算が大幅にUPしてしまう!
饅頭とか一箱買って配ろうかな・・・。
あ、思い出した!
前(確か5年前)にも青森に行ったのですが、
そのときに買った『青森サブレ』ってのがめっちゃうまかったのを思い出した!
よし、青森サブレは絶対に買おう。
でも友達には別の物を買ってあげたい・・・。
ご当地のまりもっこりとかキティちゃんは喜ぶかな?
ていうか、あれをコンプリートするのって絶対難しいよね・・・。
生ものは腐っちゃうよな~。
やっぱり食べ物系はだめだな。
この際だから女の子用のでも・・・。
いや、批判が来るな。
男子が花柄ハンカチとかお土産で貰っても迷惑だしw
今からこんな事考えても早いかな?
友達が喜ぶのが一番の幸せだったり。
お人好しと言われてもこれは変わらないね。
現地でちゃんと見比べるか。
青森なう
本日は青森の人と会います!楽しみです。
どこに行くかはまだ決めてませんが・・・。
ちなみに青森市です。
そういえば青森のどこかは書いてなかった。
分かりづらくてすみません。
青森と言えばリンゴだけど、時期じゃないからなぁ。
ちなみにリンゴは果物の中で一番好きです。
でも食べるよりも思い出の方が大切かな。
いざ、青森へ!
突然ですが、青森に行ってきます!
なぜ?と思う方も多いはず。
理由は簡単。
人に会ってくるだけです。
久々に会うから、元気かなぁ~。
楽しみだなぁ。元気にしてるかなぁ。
今回は一人で行こうと思っていたのですが、
親が納得してくれず、母と二人で行くことに。
(まぁ、あんな事もあったから一人で行かせるわけないか)
青森に行くからには色々と観光・・・。
いや、別に観光はしません。
本当にその人に会うだけですからw
ねぶたも終わっちゃったから、青森は少し寂しい時期かな。
ちなみに今晩の深夜について、ホテルに直行。
明日は一日中青森にいて、明後日の夕方に仙台に帰ってきます。
一応期末テストの前なのだが・・・。
休日を無駄にはしてないからいいよね!
いや、むしろ充実させております。
そんなわけでコメントの返信が遅れますが、
気にせずコメントして良いです。
記事はもちろん投稿し続けます。
県外に行くのは・・・。
家出の時以来かな・・・・・。
今回は純粋な旅です。
リラックスして、行って参ります!!
今日は文化祭
待ちに待っていない文化祭。
昨日は準備大変だったなぁ。
肉体労働を久々にやった。(脱水症状になりかけで)
おかげで筋肉痛になりました。
文化祭、今年はネガティブな気持ちで参加か~。
食べることしか眼中にないな~。
最低だなw
とにかく馬鹿騒ぎしない程度に盛り上がりたいと思います。
佐世保同級生刺殺事件
長崎県佐世保市の小学六年生(当時)の女児が、
学校で同級生の女の子を刃物で刺し、死亡させた事件があった。
当時小学六年生だから、今は20くらい。
当時小学六年生だった女の子が書いていたブログ。
そこにはこんな内容が書いてあった。
うぜークラス
つーか私のいるクラスうざったてー。
エロい事考えてご飯に鼻血垂らすわ、
下品な愚民や
失礼でマナーを守っていない奴や
喧嘩売ってきて買ったら「ごめん」とか言って謝るヘタレや
高慢でジコマンなデブスや
カマトト女しったか男、
ごく一部は良いコなんだけど大半が汚れすぎ。
寝言言ってんのか?って感じ。
顔洗えよ。
残念ながら私も今、彼女と同じ気持ちだ。
実は自分のクラスが大嫌い。
詳細は書けないけど。
こんな事書いて申し訳ないです。
全員じゃないけど、ほとんどが良い印象を持てない。
こんな上から目線のことばっかり言ってるから、
私は成長しないんだろうな。
ごめんね。みんな。
バクマンオワタ・・・。
大好きな漫画『バクマン。」の最終巻を読んだ・・・。
あーあ、終わってしまった・・・。
結末も面白かった。
さすが『DEATH NOTE』の作者さん。
次回作めちゃくちゃ期待しています。
ちなみにジャンプ漫画は単行本で読む派です。
また・・・・・・・・。
なんか、その人からメールが来て・・・。
『あなたのブログ見ました』
って内容で・・・。
そこまで広まってるのかい!
っていう人だったから倍びっくり。
この人は見ないだろうと思ってたから。
誰が広めた・・・。
そしてどこまで広まっている・・・。
アクセス数が増えるから良い?
んなわけねーだろ
知り合いに見られてるとなると・・・。
書きたいときに書けない記事も出てきてしまうわけで・・・。
ブロ友さんだけに見れるようにしても、
他の外部の人が見られなくなるのが嫌で・・・。
もうどうすればいいのかわからないわけで・・・。
あーあ。
いっそのこと全部さらけ出しちゃうか?
ていうか、プライバシーの侵害だろ!
いや、閲覧の自由でもあるか・・・・。
ていうかなんでワシみたいな奴のブログ見るんだよ~
最初は知ってるhと3人だったかな?
となるとその3人の中から情報漏洩・・・・。
ていうか見るなよ。
何で見るんだよ。
あいつブログやってるんだな、程度に留めろよ。
くそー、誰だ広めた奴は・・・。
本当に仲の良い3人だぞ・・・。
本当に信頼してた3人だぞ・・・。
見られていることより、そっちのほうが悔しい・・・。
まぁ、割り切るけどさ。
3日連続か・・・?
実は二日連続遅刻中。
今日もだと3日連続遅刻。
夏休み明け初日は欠席した。
夏休み開け始めての完璧な登校はできるのか・・・?
ちょっぴり心配です。
今度から気をつける。
何事かと思った人も多いかと思いますが、
すみません、ただ書き忘れてただけですw
いやー、最近ネタが少なくて記事のストックがないのです。
色々と書きたいこともあるのですが、
文才がゼロなので文章にすることが出来ない・・・。
う~ん、文豪並の力さえあれヴァいいのに(厨二びょry )
ヴァってあんまり使わないか。
でも最近口癖になりつつある。
気をつけなけれヴァ。
そんなわけで久々に企画でもやろうかしら。
しゅーへーに質問コーナー!
・・・前にもやったなあ。
ほんでさほど来なかったっていうねw
う~ん、この企画はつまらないか。
ていうか企画って程ではない。
質問ならいつでも受け付けてるわ。
いつでもワシに質問してくださいね。
最近ストレスが多いからネタが思いつかないのかなぁ。
それにしたって酷いよなぁ。
とにかく、これからも記事は更新していきます。
今日の記事、短くてすみませんでした。
以後、気をつけます。
左肩下がり
ワシは左肩下がり。
うへへ!こりゃあ右肩上がりだから縁起が良いぜ!!
いや、そうじゃない。
荷物を左肩にかけ過ぎ、
そして左に頬杖をしていたせいで、
左肩の方が下がってしまった。
日頃から姿勢に注意していれば・・・!
猫背+左肩下がり
もう救いようがねーよ!!
これってどうやったら治るのかな・・・。
一応、最近は姿勢に注意していますが。
でももう骨の位置は固定されたのかな・・・。
なんか矯正ギプス的なので治るのかな・・・。
もし、ワシが野球選手だったら致命的だよ。
いや、スポーツマンだったらこの姿勢は痛いよ・・・。
う~ん、気をつけるべきだったなぁ。
こういうことわざなかったっけ・・・・。
もっと前からしてれば良かったって後悔の念を表したやつ・・・。
後悔先に立たず?
あれ、なんだっけ・・・?
でもまぁ、この姿勢をチャームポイントにしていくか。
どこがチャームだろう?四六時中『考える人』的な姿勢ってところ?
生きる彫刻ってレッテルが貼られそう。
まぁ、小便小僧よりはましか。
枚方市の少年へ
同じ境遇の子が、死んだ。
27日午前4時ごろ、大阪府枚方市楠葉(くずは)並木2丁目の42階建てマンションの敷地内に男性が倒れているのを住民が見つけ、110番通報した。府警によると、市立中学3年の男子生徒(14)で即死だった。22階の自宅ベランダから転落したか、飛び降りた可能性があるという。枚方市の市立小中学校はこの日が2学期の始業式だった。
生徒が通う中学校の校長によると、この生徒は7月上旬に家出をし、警察に保護されたこともあったという。校長は「学校生活では特に問題はなかった。いじめがあったという認識はない。生徒に悩みがなかったかどうか調べたい」と話した。
枚方署によると、ジャージーの半袖シャツとひざ丈のズボンを身につけ、遺体近くの地上通路付近には左右の運動靴が落ちていた。ズボンのポケットには中学校の身分証明書が入っていたが、遺書などは見つかっていないという。
同じ中学校に通う3年の男子生徒によると、生徒はバスケットボール部に所属し、明るい性格だったという。学校でのトラブルについては「聞いたことがない」と話した。この日の始業式で、学校から説明はなかったという。
中学三年生でまだ14歳、7月上旬に家出、
トラブルがなく、見る限りで明るい性格。
私と全く同じだ。
つらかったよな。
つらかった。自殺するくらい。
私はこの少年の気持ちは分からない。
でも、みんなから明るく思われてて、
心の中ではすごく悩んでいたよな。
誰も気づいてくれないことが一番つらいよな。
家出をした時期が同じだから、きっとその頃にはすでに悩んでいたと思う。
家出をすることはすごい勇気がいるよね。
私もそうだった。すごく頑張った。
頑張って、迷惑かけた。
それでも誰も気づいてくれなかった。
つらいよな。悲しいよな。
自殺だとしたら、本当に悔しかったよな。
もし、近くに君がいたら、友達になれたのかな。
狭いようで広い日本。
仙台から、大阪枚方市の少年へ。
出会いたかったよ。
リクエスト採用された
この前、勉強に集中できなくなって、
気まぐれで携帯のサイトからラジオにリクエスト投稿したら、
放送された!!
え、こんなにリクエストって採用されちゃうものなの!?
ちなみにそのときは、チャットモンチーの「シャングリラ」をリクエスト。
証拠↓

これだけじゃあ、信じる人は少ないかも・・・。
いや、でもマジで放送されましたから!!
そのときのラジオを放送していた方のコメントが、
すごい励みになったんです。
「受験勉強も青春」
聞いた途端に疲れが吹っ飛びました。
その日は7,8時間勉強できた・・・。
まぁ、細かく言えばもっと色々と言ってくれました。
ちなみにワシは・・・。
「受験勉強が大変だけど、やっぱり青春したいなぁ」
って言ったんだっけ・・・?
流れたときは信じられなかった・・・。
ちなみにラジオネームもしゅーへー。
・・・他に思いつかなかったんだもん。
ネトゲとかでは「リプトン」って名乗ってます。
見つけたら・・・。
まぁ、遠くから見つめててください。
いつか、ワシは自分のラジオ番組を持ちたい。
そしていろいろな人のリクエストに応えたい。
そんな日が来るように、毎日頑張っています。
ラジオ、大好きだな。
迷惑なのかな?
人に迷惑をかけている実感があるなら、それで良いと思う。
だって、自分で迷惑をかけているって分かってるから。
迷惑をかけていることが分からないときは、本当に怖い。
ワシなんて特に、楽観的に物事を考えすぎて、
相手に迷惑をかけていることに気づかないこともある。
ブロ友さんにも迷惑をかけているかもしれない。
そのときはごめんなさい。指摘して貰って構いません。
最近、学校に行くのが嫌になってきた。
今はギリギリ夏休みだが、、昨日一昨日とテストで学校に行ったとき、
何だかいつもと自分の様子がちがかった。
通学路を歩いてるときからおかしかった。
何だか身体が重い。坂を歩いてるからじゃなくて。
肩が重く感じた。疲労?いや、違う。
心が重かった。
テスト中、息が乱れた。
過呼吸というやつだったのか?
よく分からないが、苦しかった。
テストもギリギリ全部受けられた感じ。
学校に行くとき、行ってきますじゃなくて、
「学校嫌だなぁ」
って言っている気がする。
それに対してお母さんが心配しているのも分かる。
迷惑なのかな?
別に学校でいじめられてたわけじゃない。
友達もいないことはなかった。
なんでだろう。よく分からない。
勉強も分からないこともなかった。
復習をしていれば、ちゃんと理解していた。
テストでも、決して良いとは言えないが、
平均点より少し上ぐらいは取っていた。
不自由じゃなかった。
何で行きたくなくなった。分からない。
たぶんなにかショックを受けたけど、
それも忘れた。頭がそれから逃げた。
アイツのせい?
でもそのアイツを忘れているような気がする。
いや、忘れているんじゃない
忘れさせられている。
情けないなぁ。
受験生なのに。
とにかくちょっと悩んでおります。
ブログでこんなこと書くもんじゃないよね。
すんません。
吐き出したいときに吐き出させていただきます。
残暑
ってくらい残暑が厳しい。
汗が止まらないもいの。どうしてくれるの。
おかげさまで汗疹が・・・。
皆さんも、残暑は嫌ざんしょ?
・・・ごめんね。暑さのせいだよ。
実力テスト二日目
今日は実力テスト二日目。
そして金曜日。天才ビット君の日である。
はー。ついにここまで来た。
英語と理科。どちらも苦手教科。
それを果たして克服したのか!?
それは今日のテストで試されます!!
では・・・。頑張ります!!!!!!
仙台
なんだかんだで幸せ者です。
仙台に生まれて、とても嬉しいです。
田舎と自負してますが、都会と良い感じでミックスされてるし。
あんまりこんな感じの街はないんじゃないでしょうか。
田舎、都会、海、山、平野が全て混ざった街って。
本屋がたくさんあれば、どんな辺境でもワシは大丈夫だけど。
地元の自慢ならいくらでもできます。
仙台人って、自分の街のことを自慢するとよく言われますが、
全くその通りです。いやー、感じ悪いと思われますが、
それだけ地元・仙台が大好きってことです。
ワシも一時期嫌いだったこの街。
でも、今は誇りを持って『故郷』と言えます。
ブロ友の皆さん、仙台に来るときは声をかけてください!
ガイドにさえ載っていない名所に連れて行きますので。
あと、オフ会とかもしたいし(^o^)
でも、旅行で違う街に行ったときはその街が好きになっちゃいます。
以前、神戸に行ったときは発狂しそうなくらいでした。
こんなすてきな街があってもいいのか!って。
大阪にも近いし、景色も綺麗だし、甲子園近いから高校野球も見放題だし。
むしろ仙台より好きな街かしれんw
いや、でも住めば都だから、やっぱり仙台が一番かな・・・・。
誰にでも適応した街があると思います。
ワシは今のところ仙台が大好きですが、将来違う街が好きになったり。
もし違う街に住み着いても、仙台は故郷として一番大切な場所というのは変わりません。
仙台、大好き!!
(※最近は吉祥寺が押してきています)
実力テスト一日目
夏休みは明けていないけど、三年生は今日、実力テスト。
今まで勉強してきた分、結果を残したいです!
今日は、国語、数学、社会。
国語、社会は良いけど、数学が怪しい・・・・。
ちなみに、志望校は5教科300点取れればまぁ、大丈夫という高校。
てことは一教科60点・・・か。
いや、そういえば三者面談の時に・・・。
「どうせなら、○○高校(県内一の進学校)の学力で志望校入れ」
って先生にいわれた・・・・。
そうすると、5教科470点。
・・・本気、出しますか!!!
数学の自由研究
数学の自由研究とやらがある。
普通は理科じゃないの?という人も多いだろう。
いや、このご時世、数学の自由研究はすでに普及してるんかな・・?
まぁ、とにかくそんなんが出たんです。
ほんで、ワシは何を題材にするか・・・。
最初は友人と街の大通りの点字ブロック数えて、
それを書こうと思ったんだけど・・・・。
「数えるのめんどくさいからねつ造しよう・・・!」
そんな悪い考えが出て、最初はそれをまとめたけど・・・。
「やっぱりねつ造はいかん」
そんなわけでちゃんとした題材を考える。
そして考えたテーマは
「メランコリアの魔方陣」
えー・・・。
詳しく知りたい方はググってください。
これを調べるきっかけになったのは、
ワシの大好きな漫画「コッペリオン」。
そこに書いてあったのが「メランコリアの魔方陣」なんです。
で、メランコリアの魔方陣。奥が深いのです!!
一気にのめり込みました。
だからといって数学が好きになるわけじゃないけど。
そかも、結構頑張ってレポートを作った・・・。
ワクワクさんも恐れ入るくらいに。
とにかくまぁ、気合いは充分です。
気合いだけは・・・ね。
最近、何事にも一生懸命になってる気がする。
これからも、こうやって頑張っていこう!
今年の夏は、色々学んだしゅーへーでした。
おっさん化
最近新聞しか楽しみがない。
誰か助けて。
甘い誘惑
お菓子をついつい食べてしまう。
「勉強するし、ブドウ糖取らないとね!」
そう言って、板チョコ1枚平らげる。
それを毎日繰り返している。
「小腹空いたから、何か食べないとな!」
そう言って、ポテチを1袋平らげる。
それを毎日繰り返している。
外側から見たら、しゅーへーに変化はない。
しかし、これはいかん。絶対に太っている。
(怖いので体重計には乗っていない)
しかも消費量に比例するかのような勉強量じゃない。
とてもじゃないが、カロリー的には増えていく一方だと思う。
しかも外から見て変わらないってことは・・・。
内側はデブデブ。
いやあああああああ!!!!!!
内臓脂肪がああああああああああああ!!!!
これは糖尿病間近か・・・。
この年で食べるものの規制がされるなんて、あり得ない!
いや、新陳代謝が良いから大丈夫かな・・・。
いや、大丈夫じゃない!!!
これはそろそろ運動しないとまずい。
腹筋とかたまにしようかな・・・。
それにしても、太ってる実感がないのが怖い・・・・。
太陽光発電
我が家の屋根にはソーラーパネルがある。
その性でウン万円が吹っ飛んだらしいけど、
環境に優しいから良いよね!!
と、それを設置してから2年。
確かに震災の時には大活躍したけど・・・・・。
いかんせん、存在感が薄い。
ブログを書きたい。
私にとって、ブログは生活の一部となった。
どこにいるときでも、ちょっとした面白いことがあれば、
「あ、ブログに書こうかな」
「あの看板、ブログに画像を載せたら反響はどうだろう?」
と、記事に書くことを真っ先に考えるようになった。
言い方が悪ければ、ブログに蝕まれたのかな。
でも、楽しくて仕方が無い。
コメントが来たとき、拍手をもらったとき、アクセス数が伸びたとき。
嫌らしい気持ちはなく、素直に喜べる。
みんなが見てくれているんだな、と心から嬉しくなる。
でも、それもしばらくできなくなった。
受験勉強さえなければ、夏休みのことをみんなに知ってもらえたのに。
受験勉強さえなければ、みんなに楽しいことを知ってもらえたのに。
今、悔しくてたまらない。
夢を叶えるためだから、と我慢している。
志望校に合格して、そこから高校生活を楽しみたい。
でも、みんなに私の日常を見せられないのが、悲しい。
何でだろう。受験なんて無ければ良いのに。
怠けたいわけではなく、みんなに色々なことを知ってもらいたい。
ただ、その一心でブログを書いてきた。
書けないのが悔しくて悲しくて、残念だ。
ワシブログは、これから一生、私と一緒でありたい。
久々の午前更新
午前に更新するのって、結構久々じゃないかしら。
改めて、なるべく更新しようと思ってるのですが・・・・。
う~ん、勉強ばっかりしてたから、体がおかしくなってる・・・。
※体内時計は捨てました。
たぶんこれ以上無理はできない体になってる。
う~ん、さっぱり日常のことは書けなさそうだw
近況報告
みんな!バトンはつまらないのは分かるけど、見てくれよ~~(泣)
まぁ、いいけどね。
実際バトンだけじゃつまらないし。
しかし、良いお知らせが。
ワシブログの10000アクセス突破!!
は~~。
ようやくここまでこれました。
皆さんのおかげです。ありがとうございます!
毎回キリ番踏んだの誰か気になるのですが、
毎回名乗り出ないのであえて聞きません!
およそ1年3ヶ月半くらいで10000アクセス達成!
あ、そうだ。近況報告もしなくちゃ。
いや、まだ実力テスト前だけど。
まぁ、いっか。誰か見てくれてるかな・・・・。
え-、今年は七夕を見られませんでした。
くそっ!みんなに様子を伝えたかったけど、ごめんなさい!
って、誰も期待してないか・・・。
ただ、前夜祭の花火は見たけど。
あ、あともう一つ。
弁論の発表を文化祭ですると思ったら・・・・。
他の奴に取られた!!!
はぁ~・・・。一気に萎えました。
みんなの前で発表したかったのに・・・。残念。
結局ワシは文化祭は何も楽しめなさそうです。
食べることしか楽しみがないです。
あー、悔しい。頑張って無いよう考えたのに・・・。
まぁ、仕方がないか。
将来見返してやる! って気持ちが高まったし。
ポジティブに考えますか。
でもやっぱり悔しい・・・。
人前で発表する気合いだけは人一倍あるのに・・・。
くそお!大会で絶対に賞取ったるからな!
精一杯尽くせば、それでいいのかな・・・。
何でワシって、チャンス取られるんだろう・・・。
今までの人生もチャンス取られまくり。
自分でつくっても取られてしまう・・・・。
ま、忘れよう。
さて、肝心の勉強ですが、全く進んでます。
いつもとワシとは人違いと思うくらい、頑張っています。
まだまだ頑張りが足りないけど・・・・。
絶対志望校受かるぞ!
そんなわけで、バトンでの更新はなるべくしたくないですが、
できる限り生の声を更新していきたいです。
そうそう、アメーバ支部も見てくださいね!↓
http://ameblo.jp/foolssspoke
ろくに更新してないけど・・・・。
明日からはぼちぼちマシな更新します。
だいぶランキング落ちたなぁ・・・。
まぁ、見てくれる人がいる限り、続けます!!
では、また!
バトン19
旅行とか行く暇ないから!
これは夢のまた夢のまた夢の話しだから!!
あと、ワシのやったバトンどんどん回してっても可です。
※コメントする方は、拍手でお願いします。